ソポのお店「最後の日」と「次のソポ」 前編
- だんな

- 6月16日
- 読了時間: 2分
更新日:7月23日
5月末に閉めさせて頂いた「ソポのお店」、
最後の最後まで多くのお客様にご来店を頂き愛情を注いで頂いた幸せなお店で御座いました。
本当にありがとうございます!

こちらの画像は最後の2日間の店内。
「こんな店にしたかった!」っと長年思っていた形を作らせて頂きました。
アチコチには北欧の古い布。
生地をくぐり、きょろきょろ見渡しながらのお買物は 楽しんで頂けたかな と思います。
私達も賑やかな店内に幸せでありました。
そして最高の日はあっという間に終えたのでした。。
ソポの福井駅前店は約4年にて終了。今後は今まで多数お聞きした「お客様の声」をもとに、より満足頂ける「コト」や「モノ」を集めて参りたいと思います。
素晴らしい4年間 皆様ありがとうございました!
お店は5/18(日)に閉店。その後1週間掛けて撤収と大掃除を行いました。
街中にお店があるという事で車に荷物を載せる際も短時間で大忙し。
階段を上り下りを繰り返しながらの作業は慌ただしくも御座いました

今まで生地だらけの姿を見て来た私達は下を向きながらもくもくと。
商品や什器が無くなるにつれ自分達の声がよく響き渡るのも悲しく思う所、
最後はお互い何をしゃべっているのかも聞き取れないほど声が響き渡る為、全然違う答えが返ってきます。
これは笑えます。
真っ白な部屋を見ていると心も滅入るので北欧の古い布のお店ソポの最後に飾った生地はコチラです!

フィンランドのハワードスミスの名生地。イエローとブラウンの花は鮮やかでとってもきれい。
2mを超える大花は私達に驚きと元気与えてくれます!
疲れた時も色を見るようにしておりました。カーテンサイズが大きいので迫力がありますねー!
こちらの生地はしばらく私達で保管をし、またご紹介させて頂きます。
最後はお店の看板を外して終了。
お店を後にしたので御座いました。
そして約1カ月が経ち6/15(日)より新しいソポがスタート致しました!
次回の「TSUBUYAKI」では新ソポについて詳しくお知らせいたしますね!
ぜひ前編と併せ後編もお楽しみにー


